手術すれば再発の可能性は低い
ワキガの再発は結論から言ってしまうと、しっかり治療が行われればまず考えにくいです。
例えば外科的手術ではワキガの原因のアポクリン腺を取り除きます。
アポクリン腺はひとたび除去すると再生することはないです。
ですから再発する可能性は低いわけです。
またミラドライなど、メスを使わない治療法も出てきています。
マイクロ波などを照射することでアポクリン腺を破壊する手法です。
こちらもしっかり治療できれば、破壊されたアポクリン腺が復活することはないので再発は考えにくいです。
治療が不十分だと再発の可能性も
しかし中にはワキガが再発してしまって、再治療を強いられる人も一部います。
これは前回の治療が不十分だったことによって起こります。
例えば手術ではわきの下の皮膚をはがして、目視でアポクリン腺を切除します。
ところが手術で十分にアポクリン腺を除去しきれないと、治療後にわきの下のにおいがまた気になることも起こりえます。
ミラドライなどのメスを使わない治療でも照射が不十分だと、アポクリン腺を破壊しきれずに再発する場合もあります。
これらはいずれも、担当医に十分な施術経験のないことが原因と考えられます。
値段だけでなく、担当医の経験も十分確認したうえで安心して任せられる医療機関を見つけることです。
自臭症の可能性も
ワキガが再発したと訴える患者さんの中には、実際にはわきの下の臭いがない、もしくは気にならないレベルであることも珍しくありません。
これはメンタル的な要因によるものです。
自臭症といって、周りが気にならない程度の体臭なのに「自分は臭い」と思い込むことで、きつい体臭を放っていると感じる症状です。
自臭症の場合、いくらワキガ治療をしても当人の懸念は解消されません。
もしクリニックで診察を受けてもワキガではないと診断されたのであれば、自臭症の可能性が高いです。
これはメンタル面での治療を検討したほうがいいでしょう。
まずは問い合わせてみよう
ワキガ治療を受けた後で、再発したと感じたようであれば、まずは受診したクリニックのカウンセリングを受けてみましょう。
そこで専門家と詳しく話をして、自分はワキガ再発しているのか、ただの思い込みか説明してもらいましょう。
もし説明を聞いても納得いかなければ、セカンドオピニオンも検討してみるといいです。
別のクリニックを受診してみて、ワキガの症状が完治していないのか、再治療が必要かなどアドバイスをもらいましょう。